美人羅漢 公式サイト
YouTube
Instagram
x
TikTok
美人羅漢 公式サイト
美人羅漢とは お知らせ コラム アンバサダー SNS 販売店 会社概要 お客様の声 モニター募集 お問い合わせ
FOLLOW US
YouTube Instagram x TikTok
コラム
  1. HOMETOP→
  2. コラム→
  3. 美人羅漢 特別インタビュー第3回:スキンリファインクリニック銀座 美容ナース・藤原様 

美人羅漢 特別インタビュー第3回:スキンリファインクリニック銀座 美容ナース・藤原様 

ライフスタイル 健康 美容
2025年9月11日

●プロフィール

美容ナースとして14年の経験を持つ。

正看護師資格のほか、化粧品検定1級・心理カウンセラー・スキンケアアドバイザーの資格を有し、美容と心身の両面からのサポートを目指している。

得意分野はレーザー治療とリフトアップ治療。医学的知識と豊富な経験を基盤に、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの提案を行う。

来院者が「安心して任せられる」「相談してよかった」と感じられるよう、丁寧なカウンセリングとホスピタリティを重視している。

Q:美容医療へ進んだきっかけと、その魅力について

藤原様は現在「スキンリファインクリニック銀座」の美容看護師としてご活躍されています。美容医療の道に進まれたきっかけや、美容看護師を志した理由をお聞かせください。

A:看護師になりたての頃は小児内科の病棟で勤務していました。小児科での経験は大きなやりがいがありましたが、どうしても「急性期のケア」や「保護者のサポート」が中心で、患者さんと直接向き合える時間は限られていました。もっと一人ひとりに寄り添い、前向きな気持ちを引き出せる看護をしたいと考えたことが転職のきっかけです。

美容医療は「病気を治す」のではなく「その人の生活や気持ちを豊かにする」分野だと思います。肌の悩みや見た目のコンプレックスが解消されることで笑顔が増え、自信が持てるようになる。そうした前向きな変化に寄り添える点に魅力を感じました。

Q: 美容看護師としての業務と心構え

お客様一人ひとりのお悩みは異なりますが、日々どのようなアプローチをされていますか?カウンセリングから施術サポート、アフターケアに至るまで、美容看護師として専門性とホスピタリティをどのように発揮されているのかお聞かせください。

A:まずは安心して悩みを話していただける雰囲気づくりを心がけています。言葉だけでなく表情や仕草からもお客様の不安や期待を感じ取るようにしています。その上で、医学的な視点からリスクや効果をわかりやすく説明し、納得して選んでいただけるカウンセリングを大切にしています。

美容医療は医療行為であるため安全管理を最優先にしていますが、緊張される方も多いため、声かけや手の添え方などで安心感を持っていただけるよう配慮しています。施術を「痛みに耐える時間」ではなく「自分を磨く前向きな時間」と感じていただけるよう意識しています。

施術直後はもちろん、ご自宅に戻られてからの不安にも寄り添えるように、ダウンタイムの過ごし方やスキンケアの工夫を丁寧にお伝えしています。肌の経過を一緒に確認しながら変化を喜び合うことも大切にしています。アフターケアまでしっかり行うことで安心感や信頼関係につながると考えています。

専門性は「結果を出すための知識と技術」、ホスピタリティは「安心して任せていただくための心遣い」。両方をバランスよく発揮することが美容看護師としての使命だと思っています。

Q: 美容のプロとしての視点:インナーケアの重要性

日々の業務の中で、美容医療における「インナーケア」の大切さをどのように感じていらっしゃいますか?外側からのアプローチと内側からのケアがどのように相乗的に作用するとお考えでしょうか。

A:美容医療は外側からのアプローチで確実な変化をもたらしますが、その効果を持続させ、より自然に引き出すには体の内側の状態が重要です。睡眠や食事、ストレス管理が整っていなければ、施術効果も十分に発揮されにくくなります。美容医療は外側からのサポート、インナーケアは土台づくりのような関係だと考えています。

たとえばレーザーや注入で肌に働きかけても、栄養状態が整っていなければコラーゲン生成は十分に促されません。逆にバランスの良い食事や腸内環境の改善ができていれば、施術による再生力や回復力が高まります。さらに、適切な睡眠やストレスケアによってホルモンバランスが整い、肌トラブルの予防や効果の持続につながります。

無理のない範囲で生活習慣やスキンケアを見直すことを提案し、「どんな食事がよいか」「睡眠リズムを整えるコツ」などをお伝えすることで、お客様の満足度や効果の持続性を高めています。外側と内側の両方のケアを組み合わせることで、美しさを習慣にできるようサポートしています。

Q:インナーケアのアドバイスや意識すべきポイント

スキンリファインクリニック銀座では、高濃度ビタミン点滴やメディカルサプリなどインナーケアメニューも充実しています。お客様へのカウンセリングにおいて、インナーケアについてどのようなアドバイスをされていますか?

A: 美容医療は外側からのアプローチが中心ですが、内側のケアが整っていると施術効果をより引き出せます。そのため、カウンセリングではお客様の生活習慣や食事、睡眠の状況を伺いながら、無理のない範囲で取り入れられるインナーケアを提案しています。

高濃度ビタミン点滴は肌のターンオーバーや疲労回復をサポートする効果が期待でき、日々のサプリメントは不足しがちな栄養素を補う手段として勧めています。大切なのは「毎日の習慣に無理なく取り入れられること」と「外側のケアとのバランス」です。その方のライフスタイルに合わせて、長く続けられる方法を一緒に考えています。

Q: 美容看護師としてのやりがい

施術のサポートに加えて、新人教育やクリニックのInstagram運営にも携わっていらっしゃいます。多忙な日々の中で、最もやりがいや喜びを感じる瞬間はどのようなときでしょうか。

A:一番はお客様が笑顔で「ここに来てよかった」と言ってくださる瞬間です。美容医療は外見の変化だけでなく、自信や前向きな気持ちにもつながるため、その変化を一緒に喜べることが大きなやりがいです。

新人教育では、後輩が自信を持って施術に臨めるようになった姿を見ると、とても嬉しくなります。自分が伝えた知識や姿勢が次世代につながっていくことに、責任と同時に大きなやりがいを感じます。

また、Instagram運営では「投稿を見て安心して来院しました」「この情報が役に立ちました」といった声をいただくと、オンラインを通じてもお客様とつながれていることを実感します。施術現場とは異なる形でクリニックの魅力や信頼を伝えられるのは大きな喜びです。

多忙ではありますが、どの場面にも人の笑顔や成長につながる瞬間があり、それが原動力になっています。

Q: 「美人羅漢」を試した感想

今回「美人羅漢」を実際にお試しいただいたとのことですが、味わいや摂取するタイミングについての印象をお聞かせください。

A:思っていた以上にフルーティーで食べやすい味わいでした。ゼリータイプなので飲み込みやすく、サプリメントというよりデザート感覚で続けられるのが魅力です。

摂取のタイミングは夜のリラックスタイムが多く、1日の終わりのご褒美のように取り入れられるため習慣化しやすいと感じました。

持ち運びしやすいスティックタイプなので、忙しい日や外出先でも取り入れやすいのも魅力です。

Q: 女性のライフスタイルと「美人羅漢」について

「美人羅漢」は年齢を重ねた女性の美と健康をサポートする美容エナジーゼリーです。藤原様ご自身の美容・健康習慣や、女性が健やかに過ごすうえで「美人羅漢」がどのように役立つと感じられましたか。

A:年齢を重ねると、外側のお手入れだけでなく内側からのケアの大切さをますます実感します。私自身も日々のスキンケアに加え、食生活や睡眠、サプリメントを意識的に取り入れています。

「美人羅漢」は美容と健康を同時にサポートしてくれる成分が一度に摂れるため、非常に心強い存在だと感じました。特に忙しい日や生活リズムが乱れがちなときでも、ゼリー1本で手軽にケアできるのは嬉しいポイントです。

美容は見た目だけでなく「気持ちのハリ」にもつながると思います。内側からのサポートがあることで前向きになり、毎日をより楽しめるようになります。年齢に関わらず女性が健やかに輝き続けるための心強い味方だと思います。

Q: 読者へのメッセージ・アドバイス

最後に、読者の皆様へ「美容と健康の大切さ」そして「美人羅漢」に関するメッセージをお願いします。また、美容医療を始めたいと考えている方へのアドバイスもお願いします。

A:美容も健康もどちらか一方だけではなく、内と外のバランスが大切です。生活習慣や心のあり方が整っているからこそ、美容医療やサプリメントの効果も引き出されると思います。「美人羅漢」はそうした日々のケアを支えてくれる存在であり、手軽に取り入れやすく、美容と健康を両面からサポートしてくれるので忙しい女性に最適です。

美容医療を始めたい方には「まずは小さな一歩から」とお伝えしたいです。大きな変化を急ぐのではなく、相談しやすいクリニックや自分に合ったケアを選ぶことが大切です。施術とインナーケアを組み合わせ、少しずつ理想の自分に近づく過程を楽しんでください。

美容と健康は一生のパートナーです。自分を大切にする時間を持つことで、毎日が前向きに輝いていくと思います。


ありがとうございました!

スキンリファインクリニック銀座 藤原様の活動について詳しくはこちらをクリック

⇒スキンリファインクリニック銀座 https://skinrefine.jp/
⇒ Instagram @nurse.fujiwara

COLUMN
2025/09/16
ライフスタイル 健康
美人羅漢 特別インタビュー第5回:KECA協会認定講師・大井真理子様
2025/09/12
ライフスタイル 健康
美人羅漢 特別インタビュー第4回:イラストレーター・漫画家 ユキミ先生
2025/09/09
ライフスタイル 健康
美人羅漢 特別インタビュー第2回:Animal Flowインストラクター Mika様
コラム一覧へ
FOLLOW US
YouTube
Instagram
x
TikTok

BUY

ご購入はこちらから

購入ページへ
美人羅漢 公式サイト
© BIJIN RAKAN inc. all rights reserved.
  • 美人羅漢とは
  • 開発秘話
  • コラム
  • お知らせ
  • 販売店
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • モニター募集
  • お問い合わせ
FOLLOW US